神社通信
●醸室「新米まつり」
 大崎市醸室において、新米まつりが開催され、釜神さまの合祀祭を奉仕いたしました。あわせてご神前において雅楽の奉納をいたしました。食の蔵というように、美味しく安全なおおさき地域の地場産品を使用した料理を提供するお店が多く入っておりますので、皆さんも一度足を運んでみてください。
●平成20年秋季例大祭
発輿祭の様子 斗瑩会主催の奉祝演芸大会・写真は荒谷4地区育成会の子供たちによるダンス
恒例の長岡太鼓 今年は古川北中吹奏楽部がはじめて参加。盛り上がりました。
新谷和人さんによる震災チャリティーミニコンサート。先日ファーストアルバム「ハローマイフレンド」をリリース。私も一枚購入して、車で聞いております。 ホワイトホックスによるバンドの演奏。この後は斗瑩稲荷太鼓。私も参加したため、写真は撮れませんでした。
翌日は境内にて錦流旭英会による舞踊の演舞。  
●川北地区公民館合同事業 川北地元塾
 川北地区公民館合同事業 川北地元塾に参加された方々が来社され、当社由来や幕末の剣聖千葉周作の話を興味深く聞いていかれました。
●加美歴史研究会
 加美歴史研究会参加された方々が来社され、当社由来や幕末の剣聖千葉周作の話を興味深く聞いていかれました。
●財団法人 全日本剣道連盟 岸本千尋様御一行来社

財団法人全日本剣道連盟審議員 居合道委員長の岸本千尋様(写真中央)が来社され、参拝をされました。
右 は同連盟宮城県剣道連盟居合道部会理事の佐々木幹彦様、左はその師匠の佐藤保様。

千葉周作ゆかりの地に思いを馳せておられました。

●岩手・宮城内陸地震
6月14日(土)午前8時43分に発生した、岩手・宮城内陸地震において、当社では、鳥居の一部が破損、灯篭十数基が倒壊しましたが、幸いすべて補修ができる範囲での被害となりました。
実は、地震が発生する数日前よりこのあたりでは滅多に見かけない狸やイタチが数多く目撃され、さらに当社近くの化女沼には熊が出没する騒ぎとなっておりました。地震を感知して山から下ってきたのでは?とのうわさもあります。その他、昆虫や空の異変等、地震直前には様々な異変があったようです。もちろん、後付の理由としかなりませんが、何かしらの力を感じてしまいます。

この度の地震にて被災された方々の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
●甲冑工房「大崎塾」甲冑行列奉納

3月15日大崎市で活躍する甲冑工房「大崎塾」の熟成30名による甲冑行列の奉納がありました。この甲冑はダンボールで作成されておりますが、紙とは思えない光沢・重量感があり、当日は多くの見物客、マスコミの前で、荘厳な甲冑行列の奉納となりました

   
   
●古川歴史研究会
 古川歴史研究会の方々が前古川市教育委員長伊藤先生の引率のもと来社され、当社宮司はもとより、伊藤先生自ら大崎地域の史実から引用した「とっけさま信仰」の説明をされました。
●週間朝日から千葉周作について取材をうけました。
週刊朝日2008年2月1日号、週間司馬遼太郎 司馬遼太郎剣豪列伝Cに、千葉周作が幼少の時期に過ごしたと地として当社が紹介され、宮司のインタビュー記事が記載されてます。
大田様、小林様、ご遠方よりご苦労でした。
 

989-6252 宮城県大崎市古川荒谷字斗瑩28
斗瑩稲荷神社々務所(とっけさま)
電話0229-28-2644
FAX0229-28-2684
Japanese only. All rights reserved. Copyright(C)1999-2006 Shrine Tokei-inari.  
すべてのコンテンツの無断リンク、転載、使用はご遠慮ください。